女性をさらに輝かせる、花嫁メイク。花嫁メイクはその名の通り結婚式に一度だけするもの。実はこの花嫁メイク、女性の可憐さと清廉さを引き出すヒントがいっぱい詰まっているのです。
そこで今回は花嫁メイクのカラー使いを日常のメイクに取り入れる方法をご紹介します。きめ細かい肌作りやアイメイクのポイントについては、<花嫁メイクに学ぶ!ハッピーオーラまとうメイク術①>を参考にしてみてください!
これから結婚式を迎えるプレ花嫁さんはもちろん、いつもと違う私で彼をドキッとさせたいという人や、素敵な出会いを求めている人、はたまた恋愛はお休み中だけれどいつも女性らしく輝いていたいという人も必見です!
花嫁メイクに学ぶカラー使い
普段のメイクでは流行のカラーを取り入れたり、自分好みのファッションに合わせたメイクを取り入れることがほとんどですよね。一方花嫁メイクでは、花嫁を一番輝かせるメイクを施します。そのため、メイクカラーもその人に一番似合う色を見つけることが大切になってきます。
自分に似合う色合いを探すには、ベースカラーから判断することが重要です。肌の色は大きく分けて二つの色に分けられます。自分の肌がどちらの色合いなのかを知って、ぴったりのチークを見つけましょう!
(1)自分は何ベース?セルフカラー自己診断
1.日焼けをしたとき、真っ赤になってヒリヒリ痛くなり、また元通り(に近い白さ)に戻ってしまう。
2.ヘアカラーを思い切った明るさの茶色にしたとき「ちょっと派手すぎ」と思ったり、言われたことがあるため、基本的に染めない。または暗めの色にしか染めない。
3.オレンジ系の服を持っていない、またはほとんど着ない。
4.ロイヤルブルーやパープルなど、しっかりとした青系の服を着ると似合うと言われる。
5.オークルのファンデーションを使っていると、何となく粉浮きする気がする。
6.友達など複数人で話しているとき、自分は割とおとなしい方だと思う。
出典:https://latte.la/column/17837580
いかがでしたか?以上の質問のうち「YES」が5つ以上だと「ブルーベース」、2つ以下だと「イエローベース」の可能性が高いといわれちます。また、「フォーシーズン」でさらに細かく4つに分ける「パーソナルカラー診断」も参考にすると、より正確な結果がわかりますよ。パーソナルカラー診断は以前ブログでもご紹介した<結婚式のお呼ばれ和装♡マナーが光るレディな着こなし方法>に載っていますので参考にしてみてください♪
・イエローベースの肌(スプリングタイプ・オータムタイプ)
出典:http://by-s.me/article/122292009773000348
お肌の色は黄味に寄っています。ピンク系ファンデーションやピンク系や真っ白いハイライトをつけると顔色がくすみ、日焼けをすると小麦色に焼けるタイプです。
目の色・髪の色も、もともとやや黄色寄りのブラウン、白髪は真っ白ではなく微かにクリーム色。
カラーリングが似合い、逆に黒髪にすると重くなった感じになり染めたくなるタイプです。
・ブルーベースの肌(サマータイプ・ウィンタータイプ)
出典:http://by-s.me/article/122292009773000348
お肌の色は子供のころから「色白ね~」と言われてきたような色白さん。もしくはピンク系からやや赤みの強いタイプ。日焼けをすると真っ赤になって、それが引くとまた白に戻るタイプ。
目の色は黒か濃い紅茶のような、赤を感じる黒。
カラーリング無しでも重く感じず、染めても赤系までなら落ち着くのに、茶髪にするとかなりの違和感があるタイプです。
出典:https://latte.la/column/17837580
ハッピーオーラはチークで作る!
「自己表現の最高の舞台」とも言われている、頬。好きな人の隣にいる花嫁さんの表情は、とても輝いていると感じたこともあるでしょう。花嫁さんの頬はぽっと花が咲いたようなチークメイクで、ハッピーオーラが漂っています。ふんわりと頬が華やぎ、角度を変える度にキラキラと映る艶を出すことが幸せ顔を作るポイントです。
(1)似合う色
内側からにじむような血色感を演出するのがチークの役割。ですから自分の頬が上気したときに出るような自然な色のチークを選ぶことがポイントです。自分に似合わない色のチークを選んでしまうと、顔色が悪く見えてしまったり、チークだけ浮いて見えてしまったりと、せっかくのチークが逆効果に…。自然な色合いを探すには、ベースカラーから判断することが重要です。肌の色は大きく分けて二つの色に分けられます。
・イエローベースに似合うチーク
出典:http://matome.naver.jp/odai/2139126343282923801?page=2
イエローベースにおすすめ色は肌に馴染みやすい黄み寄りのカラーです。
ピーチ、コーラル、サーモン、シェル色などの色が肌をきれいに見せてくれます。
・ブルーベースに似合うチーク
出典:http://matome.naver.jp/odai/2139126343282923801?page=2
ブルーベースにおすすめ色は、透明感の出る青み寄りのカラーです。ローズ、フェーシャ、ベビー、チェリーなどの色が肌をきれいに見せてくれます。
(2)クリームORパウダー
同じチークでもクリームタイプとパウダータイプでは質感が異なります。
じんわりとにじむような血色感を出したいときはクリームタイプを、ふわっと華やぐ血色感を出したいときはパウダータイプを選びましょう。ここで注意したいのは、チークのつけすぎ。クリームタイプは少量指にとり、重ね付けするようにしましょう。パウダータイプは大きめのブラシにとって、一度手の甲で余分な粉を落としてからつけるようにすると、つけすぎを防止できますよ。仕上げに何も付いていないスポンジでポンポンと軽くおさえ、チークの上にふんわりベールをかけるようにフェイスパウダーをのせると自然な仕上がりにできます。
(3)ハートチーク
チークは入れ方で印象を変えることができます。その中でも今回オススメするのは花嫁メイクでも取り入れられている「ハートチーク」!ブラシでちょっとずつハートを描くように、ふんわりチークを入れることで、自然な血色感と可愛らしさが手に入ります。横長のハートにすれば小顔効果、縦長のハートにすればナチュラルにかわいらしさが出せますよ。
・チークの入れ方
横長の場合:頬骨の頂点からこめかみに向かってハートを描くように乗せる
縦長の場合:黒目の下やや内側からスタートして、下に向かってVの字を描く感じで入れる
・ハートチークを成功させる3つのポイント
①普段よりもきちんとぼかす
②ハートの黒目側を少しだけ濃いめにする
③とにかくふんわりと入れる
男性はリップに釘づけ!?
近年はぱっちりアイメイクがブームで、メイクも力を入れるのはついついアイメイクになってしまいますが、男性には唇の印象が強く残ることをご存知でしたか?イギリスのマンチェスター大学の研究によると、男性が初対面の女性と会った時、約10秒後には女性の口元を見つめていることが分かりました。
またその後、その女性と過ごす半分以上の時間を口元への注目に費やすそうです。研究を指揮したジェフ・ビューティー博士は、「これまで『厚い唇』が最も魅力的だと考えられてきましたが、例え『薄い唇』であったとしても、リップを塗ることによって魅力は倍増、十分に戦えるレベルにまで引き上げることは可能!」と語っています。リップメイクの重要性がうかがえますね!花嫁メイクでも口元も、花嫁にとって大切なパーツです。笑った時に印象的に見える口元のリップにも気を配りたいものです。
出典:http://archive.mid-day.com/relationships/2011/mar/030311-womens-lips-biggest-turn-on-for-men.htm
(1)似合う色
リップのカラーで化粧映えが10倍変わるといわれるほど、リップの色選びは重要視されています。花嫁メイクで顔がドレスに負けないようにするために特に気を付けるのもこのリップメイク。チークと同様、リップカラーもベースカラーから選ぶと、一気に顔が華やぐ一色を見つけられます。
・イエローベース(スプリングタイプ、オータムタイプ)に似合う色
イエロー系の要素が入ったピンク、色味をおさえた深みのあるオレンジ系がオススメ
コーラルピンク、ピーチ、パステルオレンジ、ブラウンが強い落ち着いたオレンジやベージュ
・ブルーベース(サマータイプ、ウィンタータイプ)に似合う色
明るいけれども少しくすみがあるピンク、鮮やかで深みにあるブルーベース系がオススメ
パールピンクやローズピンク、深みのあるレッド、マゼンタ、ワインが似合います
出典:http://hadalove.jp/lip-choice-8402
(2)うるおいケア
冬の時期になると、乾燥で唇が荒れたり、切れたりしてしまいますよね。そんな状態で口紅を引いても、唇の皮がむけた部分だけ色が変わり、まだらになってしまいます。これではせっかくのリップメイクも台無しですね。そうならないためにも、唇のうるおいケアが必要です。
唇は他の箇所に比べて皮膚の生まれ変わりのサイクルがはるかに早く、3~5日で生まれ変わると言われています。それだけ皮膚が薄く繊細であるということですが、逆を言えば、ケアをしたらすぐに効果が出てくるということ。今日から実践して、花嫁のように人を惹きつける魅力的な唇を手に入れましょう!
①リップクリームは縦に塗る
乾燥唇の味方といえば、リップクリーム。実は塗り方によって効果が変わってくるのです。唇の繊維は縦になっていますので、繊維に沿うように縦に塗ることでリップクリームの効果が最大限に得られます。また、縦に塗る方法は摩擦を防ぐ役割もあります。
②唇はなめない!
乾燥しているからと言って唇をなめてしまうのはNG!一時的には潤いますが、なめることで唇の油分がなくなり、ますます乾燥する原因に…。また、乾燥して皮がめくれても、決して毟ってはいけません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
その人の魅力を最大限発揮する花嫁メイク。カラー使いでも、花嫁メイクから学ぶことは多そうですね。
しかし何より花嫁さんが輝いて見えるのは、その幸せそうな笑顔が輝いているから。
自分に自信をもち、いきいきと毎日を楽しむことがハッピーオーラをまとう秘訣なのかもしれません。
今回の花嫁メイクテクニックが皆さんの自分に自信をつけるきっかけとなれば幸いです。